テニスセルフジャッジ超解説

日本テニス協会公認審判員がルールを解説してきます。

56 フェデラーも実践! 試合前のトスに当たったら相手に選ばせても良い?

みなさんは試合前のトスで選択権を先に入手したら何を選びますか?

 

私は基本的にレシーブか「選択権を相手に譲ります。」

 

※試合前のトスのやり方がわからない初心者の方は下記の記事を是非ご覧ください。

aaatennisrule.hatenadiary.jp

aaatennisrule.hatenadiary.jp

トスの勝者が最初に選べる選択肢

以下の4つがあります。

・サーブ

・レシーブ

・コート

・相手に先に選ばせる

 

トスの結果、先に選択権を入手した場合は上記の選択肢の中から一つ選ぶことができます。そして、「相手に先に選ばせる」という選択もできるのです。

 

解説①よくやりがちなミス

トスの勝者が「こっち側のコートでサーブ」と言う方がいますが、その場合だとサーブとコートの2つ選んでいるのでダメです。トスの勝者に選択権は1つしかありません。

 

解説②トスの例(基本)

※トスの結果、相手が先に選ぶとします。

・相手が先にレシーブを選んだ場合

→自分にはサーブの権利が自動的に付与されます。そして、コートが選べます。

 

・相手が先にコートを選んだ場合

→自分にはサーブレシーブを選ぶ権利が与えられます。

 

・相手が自分に選択を与えた場合

→自分サーブレシーブコートが選べます。

 

解説③相手に先に選ばせるメリット

よく「相手に先に選ばせるメリットなんてある?」と質問されますが、

①好きなコート側から最初の自分のサーブが始められる

②不利なコート側で最初の相手のサーブを始めさせる

というメリットがあります。

 

解説④好きなサイドからサービスゲームを始めたい

「A風上から最初のサービスゲームを始めたい」とします。

 

AvsBの試合で、Aは風下からサーブを打つことが苦手だとします。先に苦手な風下からサーブを始めると、サーブの調子が狂うのでどうしても風上から最初のサービスゲームを始めたいのです。

この場合、トスの結果でAが選択権を先に入手しても、Bに先に選ばせることで実現します。

 

⇓⇓に先に選ばせた後のの選択

Bがサーブを選んだ場合

Aが風下のコートを選べば、Aの最初のサービスゲームは風上になる

 

Bがレシーブを選んだ場合

A風上のコートを選べば、Aの最初のサービスゲームは風上になる

 

Bがコートを選んだ場合

B風上側を選んだらAはレシーブ、Bが風下側を選んだらAはサーブを選べば、Aの最初のサービスゲームは風上になる

 

解説⑤対戦相手に眩しい方から最初のサーブゲームを始めさせたい

CvsDの試合で、「Dの最初のサービスゲームを眩しい方から始めさせる」というC作戦の場合、Dに先に選ばせることで実現します。

 

⇓⇓に先に選ばせた後のの選択

Dがサーブを選んだ場合

Cが眩しくないコートを選べば、Dの最初のサービスゲームは眩しくなる

 

Dがレシーブを選んだ場合

C眩しいコートを選べば、Dの最初のサービスゲームは眩しくなる

 

Dがコートを選んだ場合

D眩しいコート側を選んだらCはレシーブ、Dが眩しくないコート側を選んだらCはサーブを選べば、Dの最初のサービスゲームは眩しい側になる

 

※サングラス着用選手が非着用選手に時々行う戦略です。つまり、「相手がサーブの眩しさになれる前こそブレイクチャンス」という考えなのです。 

 

解説⑥注意点

トスの勝者が「相手に選ばせる」を選択した場合、相手は「サーブ、レシーブ、コート」の中から必ず1つ選ぶ必要があります。そうでないと、試合に進まないからです。

 

おまけ 

「相手に選択させる」という方法に関しては、フェデラーも行っていました。コイントスに当たった時、「Your choice」と選択していました。

※すみません。証拠を探そうと思ったのですが、見つかりませんでした。泣

 

次回:タイムバイオレーション特集

aaatennisrule.hatenadiary.jp

 

おすすめ記事

aaatennisrule.hatenadiary.jp

aaatennisrule.hatenadiary.jp

aaatennisrule.hatenadiary.jp

THANK YOU FOR READING.

⇓⇓是非読者登録、またはSNSでの拡散お願いします。


テニスランキング

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村