テニスセルフジャッジ超解説

日本テニス協会公認審判員がルールを解説してきます。

88 お酒を飲んで試合して良いの?

本日は友人から質問があった内容です。

※ルールブックには記載されていない私の解釈がほとんどの内容になります。

【質問内容】

団体戦に出場していたら、相手がお酒を飲んで過剰に盛り上がりながら試合をしていた。これはルール違反じゃないのか!!

 

結論

ロービングの判断によります。

※解釈の多い内容になるので、大会運営側によって判断が異なります。

 

解説①ルールブック

「お酒を飲んで試合をしてはいけない」というルールはありませんし、試合中の飲料に関する規制もルールブックには記載がありません。つまり、試合中にお酒でトラブルが起こったら、ロービング判断です。

 

解説②コードバイオレーションの可能性

お酒を飲んだ状態で試合をした場合、コードバイオレーションの該当事項である

・スポーツマンシップに反する行為

・ベストを尽くさない

に該当する可能性があります。

※該当しているかどうかはロービング判断です。

 

スポーツマンシップに反する行為

スポーツマンシップの定義

「アマチュアスポーツマンが必ず身につけていなければならないとされる競技精神。フェアプレーの精神と同義で,「公明正大に,全力を尽くす」ことであり,結果的に「負け」ても可とされているが,あくまでも「勝とう」とする努力の精神をさす。競技する相手,審判,競技規則への敬意と尊敬の念はスポーツする者にとって最も大切と考える理想主義がこれを支えている。」

byコトバンク

 

スポーツマンシップを上記のように定義した場合、お酒を飲んで試合をすることはスポーツマンシップに反していると解釈できます。

 

ベストを尽くさない

酔拳のようにお酒の力で覚醒するなら話は別ですが、普通に酔っぱらった状態で試合をすると、「ベストを尽くしている」とは解釈できません。そのため、コードバイオレーションに該当する可能性があります。

⇓⇓ベストを尽くさないことによる警告は下記で詳しく解説しています。

aaatennisrule.hatenadiary.jp

 

個人的な意見:お酒は決まった場所で飲みましょう

「お酒も何でもありで楽しくテニスしましょう!!」のような大会ならお酒を飲んでも良いと思いますが、普通の一般大会でお酒を飲むことはやめましょう。

 

バナークリックのお願い

⇓良ければバナーのクリックお願いします!

1人1日1回クリック可能です。

実はバナーをクリックするだけでブログの順位があがるのです。笑 


テニスランキング

次回:トスは何回でも上げなおしても良い?

aaatennisrule.hatenadiary.jp

[rakuten:alpen:10172746:detail]

おすすめ記事 

aaatennisrule.hatenadiary.jp

aaatennisrule.hatenadiary.jp

aaatennisrule.hatenadiary.jp

THANK YOU FOR READING.

⇓⇓是非読者登録、またはSNSでの拡散お願いします。

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村