テニスセルフジャッジ超解説

日本テニス協会公認審判員がルールを解説してきます。

㊴「アウト!やっぱりイン!」と言っても良い!?

aaatennisrule.hatenadiary.jp

 

不可解なルール改正

2018年度のルール改正により、セルフジャッジのインプレー中に「アウト」と判定した直後に「イン」と訂正した場合、ポイントのやり直しが試合中に1度だけ認められました。

 

解説①ルールブックより抜粋

「インだったボールを誤って「アウト」とコール(ジャッジ)したが直ちに訂正した場合は、1回目は故意ではない妨害としてポイントレットにする。」

※ルールブック2019 62~63ページ 

 

解説②2018年度以前(ルール改正前)

「アウト」と判定した後に「イン」と判定を変えることは失点になりました。

 

解説③2018年度以降(ルール改正後)

インプレー中に「アウト」と判定した直後に「イン」と訂正した場合、1回目ならレット(ポイントのやり直し)になります。

※判定の訂正を直ちに行った場合に限る

※2回目以降は失点 

 

しかし、ラケットに届かないような明らかなウイニングショットを「アウト!やっぱりイン!」とした場合はレットになりません。この場合の判定の訂正は、プレーに何も影響していないからです。

 

解説③私の不満 :悪用の恐れ

試合中に1度だけわざと悪用されてしまう恐れがあるので、この改正は意味がわかりません。

ルールブックでは「誤ってインをアウトにした場合」と書かれていますが、わざと「間違えてアウトと言ってしまったので、インに訂正しました」と申告すれば、レットが認められてしまいます。誤りか本当かどうかなんてわかりません。

 

解説④悪用の例

タイブレーク(6-5)の自分マッチポイント

・自分が深くて速いボールをライン際に打ち込む

・相手が「アウト!やっぱりイン!間違ってアウトと言ってしまいましたので、ポイントレットです」と主張

・ポイントやり直しになる

 

これがルール上認められてしまうわけです。もはや「改正」ではなく、「改悪」な気もします…

 

個人的には今まで通り、「アウト」の判定後に「イン」とした場合は失点の方が良かったと思います。もし試合中にこのルールをやられたら、「こいつはルールを知ってやがる…」と思うしかありません。

 

おまけ:判定を覆すコール「コレクション」

判定を訂正する正確なコールは「コレクション」です。主審が線審の判定を覆す時に使ったり、ロービングアンパイアが選手の判定を覆す時に使います。

 

解説⑤ロービングが判定を覆す場合

・セルフジャッジでロービングが判定を覆す時

選手「アウト!」

ロービング「コレクション!ボールワズグッド!」

→コート内でロービングが選手の判定を訂正した場合、ロービングの判定が採用されます。

 

解説⑥主審が判定を覆す場合場合

線審「アウト!」

主審「コレクション!ボールワズグッド!」

⇓⇓主審が判定を訂正する例


Vekic, Sakkari & the chair umpire controversy

主審から遠いラインの判定を主審が覆したので、選手は怒っていますね… 

 

しかし、セルフジャッジではこのコールをするようにルールブックでは明記されていないので、セルフジャッジでは「アウト!訂正!イン!」のコールで十分です。要はセルフジャッジの場合、自分のアウト判定の直後にインと訂正すれば良いのです。

 

今回は以上になります。

 

次回「観客が試合中に声や騒音を出した場合」

aaatennisrule.hatenadiary.jp

他のルール改正シリーズ

aaatennisrule.hatenadiary.jp

aaatennisrule.hatenadiary.jp

おすすめ

aaatennisrule.hatenadiary.jp

aaatennisrule.hatenadiary.jpTHANK YOU FOR READING.

↓↓良ければ読者登録、SNSでの拡散お願いします。


テニスランキング

にほんブログ村 テニスブログへ
にほんブログ村